057033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おっちょこちょい姉妹の旅日記

おっちょこちょい姉妹の旅日記

WDW アニマルキングダム まわり方編

シンバ1に乗り込むよキリマンジャロサファリ          

アニマルキングダムは朝一番が お勧め!!
特に暑い日は、日陰の場所が余り無いから辛い!
それに、お土産やさんもクーラーがあまり効いていないからね~!
さて私流のアニマルキングダムの周り方です。

エントランス(入口)を入ったら左側の道の方に行きます。正面に大きな木(Tree of Life)が見えてきます。もちろんそのまま左側の道に進みます。
その後はとにかく歩いて歩いて、アフリカエリアに行きます。

1番目に乗るのは、
キリマンジャロサファリ!
時間や天気によって 動物がちょっといないかもしれないけど、朝一番は比較的見れますね。近くで見れたのが、ダチョウ、キリン等。ライオンやチーター、イボイノシシ(ライオンキングのプンバ)とかあまり出てきてくれない動物も見れる確率が高いのが朝一番だった!

一応、このサファリには物語があるんですよ。
子ゾウを捕まえている密猟グループが 私達(シンバー1)の近くに入る事が無線で入ってきます。密猟グループを追い掛けて捕まえられたゾウを助けるのを手伝ってほしいと。。途中、密猟グループが。。。
後は乗ってのお楽しみ~!

サファリを降りたらアフリカエリアから、アジアエリアに歩きます。
途中には鳥のショーがありますが、ショーの時間に合えば見てもいいでしょう。
アジアエリアに来たら、さあ乗り物に乗りに行きましょう。

2番目に乗るのは、カリー・リバー・ラピッド!(年齢、身長制限あり)
乗リ場に行く前に靴下は脱ぎましょう。また、濡れてはいけないものは、十分気を付けて下さい。ポンチョもいるかも??
あまり良い事では無いかも知れませんが、ホテルのクリーニング用の大きなビニール袋を持ってきておきましょう。
乗り物に乗る直前に靴や鞄をクリーニング用の大きなビニールに入れて、真中の荷物置き場に置いて、必ず蓋しましょう。。。
乗ってから素早い行動が必要ですよ。
あとは、とにかく騒いで楽しみましょう!

さあ、次に行く前に、マハラジャ・ジャングル・トレックに立ち寄ってみませんか。ちょっと珍しい動物を見たり、場所によっては動物の角を触らせてくれたりします。(歩いて回る所です)

ちょっとお腹が空いてきましたので、再びアフリカエリアに行きましょう。
食事の場所については、別ページに書きます。

さあお腹も満足したので、次に行きましょう。
アフリカエリアからオアシスに向って歩きましょう。
途中、キャンプ・ミニ-、ミッキーエリアに行きます。
もちろん、ミッキーやミニ-と写真を撮ったり、サインしてもらって。
近くにあるポカホンタスのショーや、ライオンキングのショーは時間があえば見てね。なかなか面白いですよ。屋根付きの所だからスコールや暑い日ざしなんかも多少 しのげるしね。

今度は、ディスカバリーアイランドからディノランドU.S.A方面に行きます。ディノランドに行く手前にある イッツ タフ ビー ア バグ(Tree of Life)の中でみる3Dシアターです。

そして最後に、ディノランドのDINOSAURに行きます。
まだ、私は乗ってませんが ニューアトラクションがありますね。
Primevel WhirlとTriceraTop Spinです。
ターザンロックというショーも面白い様です。
子供向けには、恐竜を砂の中から見つけるボーンヤードもありますよ。


© Rakuten Group, Inc.